MX Anywhere 2がピッタリ入るカメラケース

学生時代に友人からの布教を受けて以来、長いことトラックボール派だったのだけれど、仕事上ノートPCを持ち運ぶようになってから携帯型マウスを使うようになった。トラックボールに慣れた手にとってマウスとはやはり疲れやすいもので、せめて疲れを軽減しよ…

map()やリスト内包表記をジェネレーターで機能拡張(?)する

(主に Python を対象に書いたけれど、Julia その他 map 関数とジェネレーターがある処理系すべてで通用する話) あるリストを元に、新しいリストを生成したいとする。ここで、もし結果のリストが元のリストの各要素に一対一対応するのであれば、普通に map(…

Jupyter Notebookは複数カーソル編集に対応している

偶然気が付いたのだけれどJupyter Notebookは複数カーソル編集に対応しており、Ctrl+クリックでカーソルを追加、Alt+マウスドラッグで矩形選択ができる。これまで、複数カーソルを使った編集をしたい時にはイチイチVisual Studio Codeにコピペして編集して戻…

Windows+Python 3.6+OpenCV環境構築(2018年)

2018年12月20日現在、Windows上で構築したAnacondaまたはMinicondaなPython環境でOpenCVを使うには、以下の方法があるようだ。 pipコマンドでopencv-pythonをインストール pip install opencv-python condaコマンドで、conda-forgeからopencvをインストール …

Python, Cython, Numba, TensorFlowの処理速度比較

Python, Cython, Numba, TensorFlowで、処理速度を比較してみた。未完成感あるけれど、いったん今日時点での結果を記録しておく。 github.com 原点を中心とした半径 1 の円の、x, y ともに正である領域(四分の一円)を考えると、その面積は ということで円…

Pythonのwith文で実行時間を測るクラスを書いた

Pythonのwithブロックの実行時間を測るユーティリティクラスStopwatchを書いた。

WindowsのUAC画面はキーボードで操作できる

Windows の UAC 画面に対して「マウスでの操作を強要されるのが嫌」という不満を書いている人をよく見かけるけれど、あの画面、実はキーボードで操作できる。